TensorFlow Probability 0.5.0 リリースノート (翻訳)
翻訳 : (株)クラスキャット セールスインフォメーション
日時 : 11/07/2018
* 本ページは、github TensorFlow Probability の releases の TensorFlow Probability 0.5.0 を翻訳したものです:
本文
これは TensorFlow Probability の 0.5.0 リリースです。それは TensorFlow 1.12 に対してテストされてステーブルです。
パッケージング変更
このリリースの時点で、別々の GPU-固有のビルドをもはやパッケージ化しません。ユーザは彼らが使用することを望む TensorFlow のバージョン (CPU or GPU) を選択することができて、そして TensorFlow Probability は両者で動作します。
その結果、私達のパッケージ requirements で TensorFlow 依存性をもはや明示的にリストアップしません (何故ならばユーザがどちらのバージョンを望むかを知ることができないからです)。TFP が TensorFlow パッケージなしで、あるいはサポートされていない TensorFlow バージョンとともにインストールされる場合、import 時に ImportError を発行します。
Distributions & Bijectors
- 総ての Distributions は tf.distributions から tfp.distributions へ再配置されました (TF のものは deprecated となり TF 2.0 で除去されます)。
- 三角分布 (= Triangular distribution) を追加します。
- ジップ分布 (= Zipf distribution) を追加します。
- NormalCDF (訳注: 正規累積分布関数) Bijector を追加します。
- 多変量スチューデントの t-分布を追加します。
- RationalQuadratic カーネルを追加します。
ドキュメント & サンプル
- 変分推論を使用して GLMM をどのように fit させるかを示すサンプルを追加します。
- ガウス過程潜在変数モデルを colab に導入します。
- ガウス過程回帰サンプルを colab に導入します。
- GLM アルゴリズムを示して (それらのアルゴリズムを活用する) GLM についての幾つかの結果を導出する notebook を追加します。
以上